横浜市青葉区 青葉台駅徒歩10分の「天命堂しらとり台はりきゅう・整骨院」です!
当院について詳しくは【こちら】もご覧ください。
顔面神経麻痺とは、顔の半分または一部が突然動かなくなる状態のことです。
顔面神経は顔の筋肉を動かす重要な神経であり、脳から耳部分の骨をとおり、耳下腺から表情筋まで広く分布しています。
原因不明の場合、時間がかかる場合もあったり、医師のすすめもあって鍼灸治療を併用する人も多いです。
●顔面神経麻痺の症状
顔面神経麻痺の特徴として、ある日突然顔の筋肉が動かなくなることが挙げられます。食べ物や飲み物が口から漏れてしまったり、顔が曲がったり、目が閉じにくくなったりするので、すぐに自覚できます。
●顔面神経麻痺の原因
顔面神経麻痺は症候性顔面麻痺と、特発性顔面神経麻痺(ベル麻痺)のふたつに分類可能です。何らかの理由によって顔面神経に炎症またはむくみが生じることで神経が圧迫され、麻痺が起こるといわれています。特発性顔面神経麻痺は原因不明の麻痺ですが、最近では単純ヘルペスウイルス1型が関与しているのではないかと推定されています。
●顔面神経麻痺の治療法
顔面神経麻痺への効果が期待できるツボは「瞳子髎(どうしりょう)」「翳風(えいふう)」「承漿(しょうしょう)」などがあります。
当院では、鍼以外に首の骨格矯正を行い鍼の治療効果を高めていきます。
●顔面神経麻痺に期待できる鍼灸治療の効果
病院では基本的に薬物投与が行われます。
特発性顔面神経麻痺は原因が分かっていないものの、比較的治りやすい病気であり、症状が軽度であれば約1~2か月程度で完治します。ただし、麻痺が長期にわたる場合、顔面の筋肉が萎縮してしまい、回復しても元のように動かすのは困難です。これを防ぐため、鍼灸治療では適度なマッサージをして、筋力の維持を目指します。
鍼や灸によるマッサージは顔面神経麻痺の原因のひとつと考えられている血行不良に対しても効果があると考えられています。
ただし、重度の顔面神経麻痺の場合はマッサージしすぎないようにしましょう。無理に筋肉を動かしすぎると後遺症が残る恐れがあります。無理せずにマッサージをするか、鍼灸院で専門的な処置をしてもらうようにしましょう。
顔面神経麻痺は、身体を休めて心を緊張状態から解放したいという身体からのSOSです!!
休養を取ることでも症状の改善が早まります。根詰めて受験勉強に取り組んだ受験生が顔面神経麻痺になり、受験勉強を一時的に休止したら治ったといった症例もあります。
骨盤矯正・交通事故治療・肩こり・頭痛・腰痛・坐骨神経痛などお身体の不調、痛みなどは「青葉台 天命堂しらとり台はりきゅう・整骨院」にお気軽にご相談ください!
全力でサポートさせて頂きます!
※交通事故治療(ムチ打ち・打撲・リハビリ治療)は基本0円での対応!詳しくはお問い合わせください。